頭痛や肩こりの原因は目の疲れ!?ブルーライトの影響とは!

目の疲れによる 頭痛肩こりって!?

ブルーライト目への影響は?


頭痛や肩こりの原因は目の疲れ!?ブルーライトの影響とは!

パソコンスマホゲーム機などのモニターは、
バックライトに、LEDを使用していることが多いため、
その画面が発している光のひとつが「ブルーライト」です。

画面を凝視する、目の疲れはもちろん、
画面が発する、このブルーライトの影響も少なくありません。

なんとなく、わかってはいたのですが、
これまでは、何の対処もしていませんでした。^^;


今回は、このあたりに着目して、
目の疲れが原因で起こる頭痛・肩こりについて、
詳しく書いてみたいと思います。


Sponsored Link


頭痛や肩こりの原因

オフィスや学校、家庭など、
最近はどこにいても、パソコンを使う機会が多くなっています。

それに加えて、
スマホゲーム機なども、生活に密着しています。

これらは、頭痛肩こりの、
大きな原因の1つとなっているんですが …

悪い姿勢や、長時間同じ姿勢でいることの他にも、
おそらく、目の影響からくる頭痛や肩こりも考えられます。


目の疲れや不快症状

「VDT症候群」って知ってますか!?

もしかして、アナタも「VDT症候群」かも …


PCなどを使用する作業のことを、
VDT(Visual Display Terminal)作業といいます。

最近では、このVDT作業による、
VDT症候群(=目の疲れや、全身の痛みや疲れなどの症状のあらわれ)」
が、大変増加しています。


PCの作業中は、モニターやキーボード、
周辺の書類などを、瞬時に目を動かして見たり、
反対に、モニターを凝視したりすることの連続です!


モニターを凝視することで、まばたきが減り、
涙の蒸発が増えて目が乾く「ドライアイ」はよく知られていますね♪

Sponsored Link

ブルーライトの目への影響は?

これほどまで、ブルーライトを見続けている生活は、
今までになかったことなので、具体的な影響があると言われています!

ブルーライトは、エネルギーが強く、
網膜に届いてしまうため、その影響が心配されています。

特に「目への影響」は強く、
網膜にまで届いてしまうほど、エネルギーが強いので、
その影響が心配されています。


ブルーライトとは

散々「ブルーライト」と、連呼していますが …

そもそも、ブルーライトって!?

「ブルーライト」とは、LED液晶などの、
LED(発光ダイオード)を使ったモニターなどから発生する「青い光」のこと。


光には波長があり、波長が長ければ刺激が少なく、
逆に、波長が短いほど刺激が強くなります。


ブルーライトの波長とエネルギー


ブルーライトの波長は、380~495nm(ナノメートル)と短く、
可視光線(人の目に見える光)のなかでは、
もっとも「エネルギーが強い」とされています。


ブルーライトの影響と症状

最近のスマホやゲーム機、
液晶テレビやパソコンのモニターなど、
これらの画面を凝視する目は、ブルーライトの影響を強く受けているのです。

また、パソコン作業などは、
「目への影響」だけではなく、「全身に影響」するとも言われています。

  • 目の不快症状!
    モニターを眩しく感じたり、まばたきの減少が続くと、
    目の痛み・目の充血・目の乾きなどの症状が …。

  • 体内リズムの乱れ!
    ブルーライトに長時間さらされていると、
    脳が興奮した状態になり、寝つきが悪くなるなどの影響が …。

  • 目の疲れからくる不調!
    寝つきが悪くなったり、目が疲れたりすることによって、
    心身が疲労し、頭痛・肩こりなどの不調につながる可能性が …。



パソコンなどを長時間使うことで、
これらの様な、体への影響が指摘されています。


ブルーライトを見続ける時間は、
今後も、増え続けることが予想されるので、
目の健康のためには、「ブルーライトをカットする対策」が有効になります!

目の不快な症状を感じたら、休憩するのはもちろん、
デジタル機器を使用する環境を工夫して、上手に付き合っていきましょう♪


次回は、「ブルーライトカット対策について」です!

コメント