エアコンと扇風機の併用!効果的な位置や向きは?図を使って説明!

扇風機人がいない所に向けてると、電気代が勿体ない!

はたして、ホントにそうなんでしょうか?!

Sponsored Link

ゆったりとした広めの部屋の、
高い天井に でっかいファンが回っている光景♪

リゾート地とか、TVなんかでたまに見かけます。


あれって、何の意味があるのか知ってますよね!?


えっ!
「お金持ちのちょっと優雅な気分を味わうため!」って?

そうです。
「無駄に大きい羽を、優雅に回転させてま~す!」 じゃないって! Σ^^)


実はあれ、部屋の空気を対流させてるんですね♪

なので、
扇風機のように一定方向だけでなく、
当然、逆方向の回転だってできるんですよ!


このあたり、
エアコンと扇風機を併用する効果のヒントになりそうですよね♪

エアコンと扇風機の併用!

エアコンと扇風機の併用

2011年の震災以降、
再び「扇風機」にスポットが当たって、バカ売れしました!

それと同時に、
エアコンと扇風機の併用による節電が、注目されるようになりました。


「エアコンと扇風機の併用」と言っても、
いくつか方法はありますよね♪

  • 体感温度を下げて、エアコンの設定温度を上げる!
  • エアコンが届きにくい場所に冷気を送り込む!
  • 部屋全体を効率よく涼しくする!


使い方によっては、
それこそ、ホントに電気の無駄遣いになってしまいます。


Youtubeでわかりやすく説明されていますので、
まずは、一緒に動画を観てみましょう!



エアコンと扇風機の併用での効果

夏場のエアコンの推奨温度は、28℃とされていますが、
扇風機を併用することによって、2~3℃体感温度が下がります。


エアコンの設定温度を1℃上げると(冷房時の場合)、
約10%の節電になると言われています!


では、これを参考に、ちょっと試算してみましょう。

例えば、10畳の部屋のエアコン(消費電力 約560W)で、
1日10時間使用した場合 …

エアコンの電気代は、
0.56kW × 25円 × 10時間 = 140円
(※ 1kWあたり25円/kWhの電力料金で計算してます。)

仮に、設定温度を2℃上げたとすると、
140円 × 0.2 = 28円 の節電となります。

扇風機(30W)の電気代は、
0.03kW × 25円 × 10時間 = 7.5円 なので、

28円 - 7.5円 = 20.5円

つまり、
計算上では、1日あたり 20.5円
1ヵ月では、600円以上の節電効果となります。

3ヵ月間では、1,845円の電気代を節約できる計算になります!


(これは、あくまでも机上の計算ですが …)


扇風機の効果的な位置や向きは?!

エアコンと扇風機を併用する場合は、
その目的によって、扇風機の位置向きが異なってきます。

Youtube動画でも、少し説明されていましたが、
もう少し詳しく追求してみましょう♪


体感温度を下げる場合は、
当然、体に風を当てる必要があります。

これは、本来の扇風機の使い方ですよね!


また、
エアコンの風が届きにくい場所に、強制的に送り込むためには、
冷気が溜まっている場所から、
送りたい方向に向けて、扇風機を設置するのが効果的ですね♪

Sponsored Link

部屋全体を涼しくする場合の扇風機の位置と向き

問題は、部屋全体を涼しくする場合です。

冷えた空気は下に行くので、
下の方(人が居る所)が十分冷えていても、
上の方が温かいと、そこも冷やそうとするため、
更に冷やし続け、下の方は冷やし過ぎになってしまいます。

※エアコン本体のセンサーは、
「部屋の上部の温度を感知している場合」がほとんどです。d^^)


そのままでは、冷えた空気は下に溜まり続け、
温かい空気は上に行き、とても効率が悪いんです!

なので、

部屋全体を効率よく冷やしたい場合は、

部屋の空気を対流させるのがポイントとなります!


風を人に当てず、
下の冷えた空気を、上へ流れる様にすると、
部屋全体を、平均的な室温にし、
結果的に、効率よく部屋を冷やす事ができます。

カーテンを閉めると、もっと冷房効率が上がります♪
(特に、南向きの部屋では効果大ですね!)


■下に溜まった冷気を、部屋中に循環させる!

「下に溜まった冷気を、部屋中に循環させる」ためには、

  1. 扇風機を、エアコンと向かい合わせの壁(反対面)に向けて置きます。
  2. 冷気が壁に沿って、天井方向へ向かう様に、
    壁方向に向けて、扇風機を回します。


エアコンと扇風機の併用!(効果的な位置や向き)

↑ イメージ図だと、こんな感じ!


■エアコン1台で、2部屋に循環させる!

「エアコン1台で、2部屋に循環させる」ためには、
上述の

  • 冷気が溜まっている場所から、
    エアコンの風が届きにくい場所に、効果的に送り込む
  • 下に溜まった冷気を、部屋中に循環させる

の応用で、合わせ技になりますね♪ d^^)


エアコンと扇風機の併用!(効果的な位置や向き)

↑ この様な 応用図になります!


■直接当たる冷風を、部屋全体へ循環させる!

「直接当たる冷風を、部屋全体へ循環させる」ためには、

  1. 扇風機を、エアコンと向かい合わせになるところに置きます。
  2. できるだけ低い位置から、風を上に上げるように、
    角度を上向きにして、扇風機を回します。


エアコンと扇風機の併用!(効果的な位置や向き)

↑ 図で表すと、こんな感じのイメージ!



低い位置 …?

上向き …?


そうなんです。
ちょっと、無理があるかもしれないですよね?!


この扇風機の使い方は、
実は、サーキュレーターの代用として使っているんです。

最近では、サーキュレーターも珍しくないので、
知っている方も多いと思います。

が、

「サーキュレーター …?!」 って方のために、一応説明を♪

サーキュレーターとは、
室内の空気を循環させることを目的として、作られている送風機のこと。


ひと言で言うと、
首が短くて、上向きに風を送る事ができます。

また、直線的な強い風が特徴です!

そして …

あ~、全然「ひと言」で言えてないんで、
詳しく知りたい方は、
扇風機とサーキュレーターの違い!をどうぞ♪

コメント

  1. ゆきこ より:

    天井に作りつけのファンは、場所を変えられませんが、エアコンと併用して回したほうがいいですか?

    • @v_shoxxx より:

      コメントありがとうございます。

      「冷たい空気は下へ」「暖かい空気は上へ」行ってしまうので、
      ファンで強制的に逆方向へ送って、部屋全体に循環させるようにしましょう。

      天井ファンの場合、回転方向を変えられるので、
      それによって空気を上へも下へも送ることができます。

      エアコンと天井ファン(さらには 追加の扇風機など)との位置関係にもよりますので、
      必ずしも、冷房の場合は上向き・暖房の場合は下向きとは限りません。

      目的は『冷たい空気(または暖かい空気)を停滞させず、場所による温度差を低減させる』ことです。