グルーガンのおすすめは?100均商品との違いを徹底比較してみた!

「100均のグルーガン」って どぉなのよ!?

値段の高いグルーガンとの「違い」は!?

グルーガンのおすすめは?100均商品との違いを徹底比較してみた!

ホットボンドとも呼ばれている「グルーガン」

金属や布はもちろん、
通常 ボンドなどで接着しにくい、石などの自然素材でも、
短時間で接着できて、そこそこの強度が得られます。

また、
凹凸のある接着面の場合でも、接着可能なので、
多用途に利用できて、非常に便利なんです♪


そんな、一度使ったら手放せない愛用品なんですが、
「100均のグルーガン」って、どんな感じなんだろう!? と …

普段使用しているおすすめのグルーガンと、
100均のグルーガンの違いを比較してみました!


Sponsored Link


100均のグルーガン

小型のグルーガンは、
手芸用品店や、ホームセンターなどで販売されています。

その他にも、なんと「100均」でも買えるんです♪


「100均」とは、通常「100円ショップ」のことです!

何を今さら … って思ったでしょ!?


『100均のグルーガン』と言っても、
「100円ショップで購入できるグルーガン」という事なので、
必ずしも、100円(税別)とは限らないからです。


グルーガンの違いを比較

以前から愛用している、
ホームセンターで購入したグルーガン(確か1,000円程度)と、
ダイソーで、200円(税別)で購入したグルーガンとを 比較してみました!

ちなみに、ホームセンターでGetしたグルーガンは、
three axis「mini グルーガン(ミツモト製作所)」です。

定格消費電力は、両商品とも「10W」となっています。

Sponsored Link

外観の違いは?

形やサイズ感は、よく似ているんですが、
100均(ダイソー製)のグルーガン(以下「100均」)より、
ミツモト製のグルーガン(以下「ミツモト」)の方が、若干厚みがあって握りやすい。

100均グルーガンはおすすめ?違いを比較 1



一見してわかる大きな違い「2つ」!d^^

  • 「100均」のコードは、かなり短い!
    「ミツモト」は約150cmのコード長に対し、
    「100均」は約55cmなので かなり使いにくい。
    (ってか、延長しないと使い物にならない!)

    コードを延長して使うのはいいんですが …
    継ぎ目部分が、どうしても重くなってしまうので、
    バランスが悪くなって、より使い辛く感じてしまいます。^^;
     (※ 300円商品の時は、確かもっと長いコードだったハズ …)

  • 「100均」のスタンドは固定式!
    「ミツモト」は金属製の取り外し式で、2段階調整可能

    100均グルーガンはおすすめ?違いを比較 2



よく見ると、先端のサイズに違いがあり、
穴のサイズを含め、「100均」のほうが全体的に細い

100均グルーガンはおすすめ?違いを比較 3


ご覧の様に、
あとは、本体カラーが違います d^^;(「100均」の方が好みかも …w)

ちなみに、100円ショップ「セリア」のグルーガンも、
今回紹介するダイソーの商品と、見た目では ほとんど同じタイプの様です。


使用感の違いは?

「外観」の違いとは異なり、「使用感」の違いに関しては、
あくまで、個人的な使い方と感想になってますので、
そのあたり、ご了承お願いしますねっ m(_^_)m

また、
必ずしも、各商品の仕様による違いとは 限らないかもしれません。


もしかしたら、
個体差によって、違いが出ているのかもしれませんので、ご参考までに …。


「使用前」の違い

「ミツモト」は、2~3分ぐらい待てば使用できるのに対し、
「100均」の場合は、もう少し長く、
4分から5分程度待たなければ、使用できません。

これは、
仕様の最高温度の違いが、関係している可能性もありますし、
熱を伝達する設計やパーツの違いも、考えられますね♪ d^^

「100均」は「165℃」と表記してあるのですが、
「ミツモト」は、最高温度の表記が見あたりません。^^;


「使用感」の違い

使用感の違いは、
上述した様に、握った感じバランスに差があります!


グルーを押し出した感じの違いは、
「ミツモト」の方が やや柔らかめで、固まるまで若干時間がかかります。

ちょっと大袈裟に表現すると …

「ミツモト」は、
ゼリー状の物体をドロドロ出した様な感じかな!?

一方、「100均」は、
先端の細いチューブを、絞った様な出方っぽく、
自然に溶け合って固まりにくい感があります。

(ところが、やや硬めで、早く固まってしまうので、
 結果として、下の写真の様な違いになります。)

100均グルーガンはおすすめ?違いを比較 4

これは、使い方使用目的によって、
長所にも、短所にもなるではないでしょうか!?


滑らかな出方で、自然な形を望む場合は、
「ミツモト」つまり、ホームセンターのグルーガンがおすすめです!


違いが分かりやすい様、
共に、ダイソーのグルースティック(黒)を使用しています。


100均グルーガンで「アクセサリー」を手作り♪ ≫ 
グルーガンで手作り♪「ミニクリスマスツリー」の作り方! ≫ 


「使用後」の違い

「使用後」というか、「使用中」なんですが …

「100均」は、
電源を入れたまま、暫く放置しておくと …

100均グルーガンはおすすめ?違いを比較 5
ご覧の様に、グルーガンの先端から垂れてきます!


暫くすると固まるので、
問題ないといえばそれまでですが …

ちょっと神経質な管理人にとっては、気になってしまい、
かなり、ストレスを感じずにはいられません。^^;(汗)


上述の「使用感の違い」からすると、
「ミツモト」の方が、こんな感じになりそうなんですが …

このあたり、値段の差がでているのかもしれませんね!? d^^


グルーガン使用の際は、
高温になりますので、取り扱いには充分注意しましょう!


100均のグルーガンはおすすめ!?

で、結局のところ、
「100均のグルーガンは どぉなのよっ!?」

上述でおわかりの様に、外観の違いはもちろん、
使ってみてはじめてわかる!という違いもあります。


「どっちが使いやすいか?」と言えば、
答えは …「断然、ホームセンター(ミツモト製)のグルーガン」です!

では、
「100均のグルーガンは、おすすめできないのか?」と言えば、
答えは …「ノー」です!


100均のグルーガンはこんな人におすすめ!

今回の主役は、あくまで「100均のグルーガン」なので、
最後に、そっちの おすすめどころを … d^^;

【100均のグルーガンはこんな人におすすめ!】

  • とにかくグルーガンを使ってみたい!

    「使ったことがないので、一度使ってみたい」って人は、
    まずは、100均のグルーガンを使ってみることをおすすめします d^^

    また、
    「欲しいけど、○,○○○円も払ってまでは …」って人にも、おすすめですね♪


  • 2台目のグルーガンとして!

    2台目以上のグルーガンとしても、おすすめです♪

    連続して使用したい場合は、メインを休ませている間だけ、
    サブとして 100均グルーガンを使えば、
    効率的ですし、何といっても ストレスが軽減されます。

    (※グルーガンは、長時間使用すると故障の原因となります!)


    また、
    カラーのグルースティックを使う場合は、
    前のスティックの色が残って、しばらく混ざった色が出てきてしまうんです。

    そのため、
    色を変える毎に、グルースティックが無駄に …(汗)

    ってか、いちいち煩わしい!!

    なので、
    グルーガンを複数本持っていると、非常に便利なんです。d^^



追記
この「ダイソー製グルーガン」。どうやら、モデルが変わった模様です!

ダイソー製グルーガン「新旧比較レビューしてみましたので、
こちらの記事も、ぜひ参考にしてみてください♪

コメント

  1. Akira F より:

    100均のグルーガンは低温用ですよ、他に高温用があります。電圧ではなくW数10wとか30Wとかほかにあります。
    調べた結果芋のところ40Wが一番高温用というのがあります、
    価格は1700円グラウいしますけど。
    それから先端を下に向けると液が出ますから上に向けるか、
    スティックを若干後ろに引いて置くといいですよ。