100均グルーガンでアクセサリーを手作り♪作り方のポイントとコツ

このブログでは、
物作りの際などに、度々登場する「グルーガン」

このグルーガンを使って、アクセサリーを手作りしてみました!

 100均グルーガンでアクセサリーを手作り♪作り方のポイントとコツ

ご存じの様に、グルーガンの本来の目的は、
熱で溶かしたグルーで、接着する役割をはたします。

そのため、別名「ホットボンド」とも呼ばれたりします。


本来の目的とは異なる使い方で、
このグルーガンを活用する方法を紹介します。

100均ショップでも購入できる、
グルーガンで『アクセサリー』を作ってみましょう♪


Sponsored Link


100均のグルーガン

凹凸のある面の接着などに、何かと便利なグルーガン

上述の様に、最近では、
ダイソーやセリアなど、100均ショップでも入手する事ができます。

とは言え、必ずしも100円の商品とは限りませんが …。


100均のグルーガンについては、
100均(ダイソー)グルーガンの新旧を比較!』や、
おすすめのグルーガンは?100均グルーガンとの違い』など、
以前の記事でも、詳しく紹介していますね。


これらの記事でもわかる様に、
100均のグルーガンは、やはり「値段なり」というか、
何かと不都合な部分も、多少あるのは事実です。d^^;


100均グルーガンで手作りアクセサリー

しかし、使い勝手にさえ目を瞑れば、
低価格で購入できる「100均グルーガン」でも、十分に役割を果たしてくれます。

ですので、今回は敢えて、
この100均のグルーガンを使って作ってみました w。

以前に、
グルーガンを使った「手作りミニクリスマスツリーの作り方」を紹介しましたが、
今回は『アクセサリー』を、いくつかのイメージで数種類作ってみました。


グルーガン用のグルースティックも、
多数のカラーが、100均ショップで入手可能ですが …

最終的に着色してしまうので、
主に使ったカラーは「白」「黒」、あとは「半透明」ぐらいです。


グルーガンで作ったアクセサリー

まずは、
グルーガンで作ったアクセサリーを、見ていただきましょう。


100均のグルーガンで手作りしたアクセサリー♪「シルバーアクセサリー」風
男性がつけても違和感ない、重厚感のある「シルバーアクセサリー」風



100均のグルーガンで手作りした「ヘアアクセサリー」♪
「ヘアアクセサリー」にも …。



100均のグルーガンで手作り♪「薔薇」をモチーフにしたアクセサリー
「薔薇」をモチーフにしたアクセサリー。



100均のグルーガンで手作り♪「羽根」をモチーフにしたアクセサリー
今度は、「羽根」のモチーフで♪



100均のグルーガンで手作りした「ポップでカラフル」なアクセサリー♪
「カラフル」でポップな感じの、キャッチーなイメージにも d^^;



好みやセンスは別としても …

これらの様に、かなりバラエティーに富んだアクセサリーが、
グルーガンを使用して、簡単に作れてしまいます。

しかも、
主となる材料は「グルースティック」なので、材料代もほとんどかかっていません。


Sponsored Link


グルーアクセサリーの作り方

グルーガンで作るアクセサリーの「作り方」といっても、
あえて、説明する必要もないかと思います。

今回の場合は …

  • シリコンの型でモチーフを作る!
  • グルーガンでフリーに作る!

大きく分けると、この2種類の作り方になります。

『モチーフを作る型』は、
100均でもGetできる「レジン用」の型(モールド)でもいいですし、
クッキーやお菓子作り用の型など、とにかくシリコン製なら、
熱に強く グルーで接着できないので、製作用の「型」として利用可能です。



あとは、作りたいアクセサリーによって、
別途 100均などで購入したパーツに固定したり、別で作った土台とあわせたりしています。


最終的には、着色』もかなり重要で、
塗るカラーと、その塗り方によって、
写真の様に、アクセサリーの雰囲気をガラリと変化させられます。

100均グルーガンで作るアクセサリー「着色によるイメージの違い」


作り方のポイントは?

作ること自体は、特に難しい部分はないと思いますので、
それこそ、小学生の子どもにだってできると思います。
(ただし、高温のグルーガンの取り扱いには注意が必要です!)


あえて「ポイント」を挙げるとするなら …

  • モチーフの取り付け
  • カラー(グルーカラー・塗りカラー)

の2つです。


モチーフの取り付け

まず1つは、「モチーフの取り付け」です。

モチーフを、型で別に作って付ける場合、
もちろん、グルーガンのグルーで取り付ける訳です。

その際に、グルーで作ったモチーフも溶けてしまったり、
固定しようとした指の形に、変形してしまうので注意が必要です!



指輪やブレスレット、ヘアアクセサリーなど、
裏面が見えなくなるアクセサリーの場合なら …

まず、軽めに止めておいてから、
裏側で、しっかりと固定する事をおすすめします。



また、ペンダントやピアスなど、
モチーフをぶら下げる必要がある場合、
丸カンや Cカンなどの、パーツを取り付ける部分が必要です。

100均グルーガンで作るアクセサリー!作り方のポイント「モチーフの取り付け(ヒートンと丸カン)」

この部分は、
グルーで作るのか、別途ヒートン金具を取り付けるか?


おすすめは、ズバリ「ヒートン」です!

モチーフのシリコンモールド(型)によって、
取り付け用の形状になっていたり、穴があいていたりするものもありますね。d^^


強度や、用途などにもよりますが …

管理人はほとんどの場合、切ったり埋めたりして着色し、
別途ヒートンを取り付けています。

グルーで作っているので、取り付けは簡単ですし、
特にアクセサリーの場合、なんと言っても「見た目がそれっぽい」かもっ。d^^



グルーカラー・塗りカラー

そして、2つめのポイントは「カラー」です。

使用したことがあれば、わかると思いますが、
「グルーのカラー」を変更するのは、ちょっと手間がかかってしまいますね。

また、そのために、
かなりの量のグルーを、無駄にしなければなりません。

管理人の場合、その対策として、
違う色のグルーを装着した、2本のグルーガンを使用しています。

シルバー調のアクセサリーを作る場合、
もちろん、ベースとして「黒のグルー」を使用します。

しかし、そのままの黒では、ちょっと雰囲気がでないので、
管理人の場合は、マットブラック(つや消し黒)で塗っています。


また、着色する際には、
「アクリル絵の具」「ネイルポリッシュ(マニキュア)」を、
仕上がりの雰囲気によって、使い分けています。

「アクリル絵の具」は、色が限定されると思いますが、
「マニキュア」なら、100均ショップでもかなりの種類が入手可能ですよっ! d^^


作り方のコツは?

グルーガンでアクセサリーを作る場合に、
気をつけているポイントとしては、上述のとおりなんですが …

それ以外には、「注意している点」として、

  • シリコン型への流し込み!
  • 裏側の処理! などが挙げられます。


シリコン型への流し込み

シリコンの型(モールド)を使う場合、
超簡単に、そこそこのモチーフができてしまいまうんですが、
ちょっと注意して作るだけで、完成度が違ってきます。

モールド型の隅々まで、グルーが届いていないと、
型を外した時に、掛けてしまったモチーフになってしまいます。

これでは、せっかくのモチーフが台無しですね w。


ですので、グルーを型に流し込む時は、
グルーガンの先端を押しつける様にして、
しっかりと、型の隅々までグルーが届くように注意しましょう!


裏側の処理

シリコンの型を使ったアクセサリーで、
裏側が見える場合、裏面をどう処理するのか?

その方法として、
管理人の場合、以下の4つの方法を使い分けています。

  • ① モチーフ同士を貼り合わせて両面デザインにする!

    左右対称、もしくは 一対になった対象型があるモチーフの場合、
    それを貼り合わせて、両面のモチーフにできますね。

    100均グルーガンで手作りするアクセサリー!作り方のポイント「裏側の処理 1」

  • ② モチーフの裏側を平らに処理する!

    通常は、この方法が一番無難なんですが、
    この「平らに処理する」のが、意外に難しいかもしれませんね。

    グルーが冷めないうちに、ヘラやパテなどを使って、
    型の表面をなぞる様に平らにし、硬化したら縁を切り取りましょう。

    エンボスヒーターを使用すれば、粘度があってやり辛い場合や、
    硬化した後でも、簡単にできてしまうので、個人的には超おすすめです! d^^

    100均グルーガンで手作りするアクセサリー!作り方のポイント「裏側の処理 2」

  • ③ モチーフの裏側をぷっくりさせる!

    モチーフの裏側を平らではなく、ぷっくりさせるという手もあります。

    この場合、型に流したグルーが、少し適度に硬化し始めたら、
    グルーを追加しながら、裏面が盛り上がる様に仕上げましょう。


  • ④ モチーフの裏側をあえて荒らしたデザインにする!

    シルバーアクセ風にする場合は、
    この方法が仕上がりも良く、なおかつ 簡単なのでおすすめです。

    その「やり方」は 超簡単!
    グルーが硬化した後に、グルーガンを押しつけて、
    熱で溶かしながら、そのままグルーガンの先端で荒らしていくだけです。

    凹凸を利用して、黒とシルバーやゴールドに塗り分ければ、
    「燻したシルバーアクセ」の感じが出せますよっ d^^

    100均グルーガンで手作りするアクセサリー!作り方のポイント「裏側の処理 3」


失敗したグルーや 余ったグルーを「再利用」!?

上述でも登場した「エンボスヒーター」があれば、
何かと便利で、グルーの再利用にも使えます。

100均グルーガンで手作りするアクセサリー!あると便利なおすすめ道具「エンボスヒーター」

失敗してしまった場合の、修正や再利用はもちろん、
グルーアクセサリーを作る過程でできた、
硬化したグルーや、色変えで無駄になったグルーも、再利用可能になります。


たとえば、
硬化してしまったグルーを、チップ状に切ってシリコン型に入れて、
エンボスヒーターを温め、溶かして再利用することができます。

また、7mm程度の棒状にすれば、
手作りのグルースティックとして、グルーガンに挿入して利用可能です。


あえて、色々なカラーを混ぜて、
「ミックスカラーのグルースティック」を作ってみるのもおもしろいですね♪


グルーガンや、エンボスヒーター使用の際は、
「高温」になりますので、取り扱いには充分注意しましょう!

コメント