トリートメントとコンディショナーの違い!リンスとの違いや順番は?

コンディショナーって、リンスとは違うの?

トリートメントとか、コンディショナーとか、
違いがよくわからん!… どっちを先に使うのが正解?!


毎日使うのに、
わかっていそうで、なんかモヤっとしている
トリートメント・コンディショナー・リンスの違い


モヤっとを、ハッキリして、スッキリしましょう!

この表現が、ちょっとイラっとするけどね … 笑)

トリートメントとコンディショナーの違い!リンスとの違いや順番は?

「チャン、リン、シャ~ン ?」

このフレーズに、ピンとくるあなたは、
おそらく、管理人と同世代ですね!(← 自称:ヤクシマル世代)


ヤクシマル世代以外の、ピンとこない派でも、
「リンス」というワードぐらいは、聞いた事ありますよね!?


いつ頃からか、
「リンス」って、あんまり言わなくなってしまったみたい …


Sponsored Link


リンスとコンディショナーの違い

「リンス」は、
髪を洗った後のきしみを防いで、手触りを良くするためのもの。

※語源は、「すすぐ」を意味する、英語の「rince」です。


昔のシャンプー剤の成分は、石鹸に近かったので、
洗髪すると、髪の表面がアルカリ性になりました。

濡れて開いたキューティクルから、アルカリ分が侵入し、
「髪が傷んで、キシキシともつれる」ことが多かったんです。

そこで、
中和のために、弱酸性のすすぎ液を用いて、
シャンプーの後に、リンスをする文化ができました。


その後、
シャンプーの品質が、良くなっていったので、
「中和」の必要が、なくなってきました。

トリートメント・コンディショナー・リンスの違い

でも、
濡れた髪が乾くまでに、痛みやすいのは同じです。

そこで、リンス剤は、
髪の保湿や、静電気を抑える作用を重視するようになりました。


これが「コンディショナー」です!(ジャジャ~ん!)

コンディショナーは、
文字どおり「髪のコンディション」を整え、
表面を保護して、艶(ツヤ)を出し、
絡まったり、キシんだりするのを防ぎます。

※「すすぐ」を意味するリンスは、もはや実情に合わないので、
 仕上げ剤という意味合いの「コンディショナー」となったんです。

Sponsored Link

トリートメントとコンディショナーの違い

「トリートメント」とは、
髪の表面だけでなく、内部にまで浸透して、
より積極的に、髪のケアをおこなうためのものです。


アミノ酸や、髪によい油分などを配合し、
「髪のダメージを修復!」的な、うたい文句の商品が多いですね♪


同様に、修復機能を重視したもので、
「ヘアパック」「ヘアマスク」など、
メーカーや商品によって、ネーミングが違う事もあります。


何れにしても、
「トリートメント」「コンディショナー」では、

  • トリートメントは、髪の内部にまで浸透!

  • コンディショナーは、髪の表面を保護!

というのが、大きな違いとなります。


それぞれの違い目的が、わかりましたよね?


では、
お復習いもかねて、次の動画を観てみましょう!


けっこう「?」って思った事が多い
「トリートメントとコンディショナーの順番」

2つの目的や、違いがわかってしまえば、
もう迷うこともないですね! d(^^)


トリートメントとコンディショナーの順番の違い

実は以前、
知り合いの美容師に聞いたことがあるんです。

リンスとコンディショナーは、同じ様なもので、
髪の毛の表面を、コーティングするものです。

同様に
トリートメントとヘアパックも、目的は同じで、
髪の毛に浸透させて、栄養などを補給するものです。


また、
メーカーや商品によっても、若干の違いがあるようですが、
「形状」について、こんな表現をしてました。

トリートメントとコンディショナーの形状は、
コンディショナーのほうが、ややゆるい感じですね。

コンディショナーは、サラッとした感じの形状です。

対して、トリートメントは、
コンディショナーとヘアパックの中間の、
クリーム状のタイプが多いんです。

まぁ このあたりは、呼び方も含めて、
メーカーによっても、若干違ってきますが…


トリートメントとコンディショナーの順番



「メーカー・商品によっての違い」についても、調べてみました!

上述の、違いがわかった上で、
ちょっとおもしろい事が判明したので、ついでに すこし紹介しておきますね♪

おそらく、誰もが知っている2つの商品、
「アジエンス」「パンテーン」では、
トリートメントとコンディショナーの順番に、違いがあるようです… d^^;


ASIENCE(アジエンス)の順番

黒髪のアジアンビューティーをイメージした、
花王「ASIENCE(アジエンス)」の場合、

  1. シャンプー
      ↓
  2. トリートメント(ヘアマスク)
      ↓
  3. コンディショナー

ヘアマスクは、週1~2回程度、シャンプーの後に使用し、
コンディショナーは、使っても使わなくても良い。


PANTENE(パンテーン)の順番

軽めのふんわりとした、爽やかなイメージ、
P&G「PANTENE(パンテーン)」の場合、

  1. シャンプー
      ↓
  2. コンディショナー
      ↓
  3. トリートメント(ヘアマスク)

ヘアマスクは、週2~3回程度、コンディショナーの後に使用する。


2つの商品は、どちらも同じ様な名称ですが、
「推奨している使用の順番」が、どうやら違っている様です。

が …

やはり、共通しているのは、

リンスコンディショナートリートメントヘアパック

の順に、
形状や濃度が濃くなって、効果が高くなるイメージですね♪


どちらの商品も、この後に使用する
「洗い流さないトリ-トメント」の存在も、同じでした。
(イメージとしては、スタイリング剤に近いですが…)


基本の違いと、用途はおさえつつも、
使用する順番は、各商品ごとにしっかり確認したほうが良いですね!



ちなみに、
冒頭の「チャン、リン、シャ~ン ?」ですが …

「チャンとリンスできるシャンプー」のCMで、
薬師丸ひろ子が言っていた、有名なフレーズです!

いまだに、
「チャンリンシャンものまね♪」している人、たまに見かけますよね~

チャレンジャーというか、トリッキーやわぁ~ 笑)


えっ!
「薬師丸ひろ子が 誰かわからない」って?! (T_T) ガァ~ン!!

コメント