湿気が多い梅雨の時期や、
比較的気温が高くない、夏の午前中や 夜など、
除湿するだけで、ずいぶん涼しく感じられますよね。
んっ?
「エアコンの除湿」と「除湿機」の電気代って、
どっちがどのぐらい安いの?!
「除湿」は、室内の温度を下げる時はもちろん、
洗濯物を効率的に乾かす時にも、ずいぶん役に立ちますよね!?
東京電力の調べによると …
梅雨時の洗濯物の乾燥で、いちばん使われるのはエアコンで、
2位は除湿機、3位に扇風機、
以下、浴室乾燥機・洗濯乾燥機となっています。
乾燥までの時間は、どれぐらい違うのか?
はたして、電気代は いくらぐらいかかっているのか?
Sponsored Link
エアコンの除湿と除湿機の電気代
使用する環境や、使用状況にもよりますし、
運転率等の問題も発生しますので、
「実際に使用してみなければ、電気代はわかりません!」
特に、「インバータ制御されていたら、電気代の算出は不可能です!」
と言ってしまっては、元も子もありませんよねっ w
エアコンや除湿機の仕様には、必ず定格消費電力が記載されています。
定格消費電力は、概ね1時間あたりの消費電力量になるので、
当然、その数値が大きいほど、電気代は高くつく事になります。
そのあたりを踏まえて、あくまでも、
「机上の計算で、仕様から算出した電気代」の比較となります d^^
除湿機の電気代
まずは、除湿機の電気代から 見てみましょう。
除湿機は、
- コンプレッサー式除湿機
- デシカント式除湿機
- ハイブリッド式除湿機
があり、それぞれの方式によって、電気代は異なります。
なかでも、
電気代が安く、春夏に使用する機会が多い、
「コンプレッサー式の除湿機」の電気代で見てみましょう♪
コンプレッサー式除湿機の電気代
コンプレッサー式の除湿機は、
一般的に、250W~300W程度が多く出回っている様です。
250W(0.25kW)× 25(円/kWh)× 1(h)= 6.25円
(※ 電気代の単価は、25円/1kWhで計算しています。)
10時間使用した場合、62.5円の電気代がかかる事になります。
同様に算出すると、電気代の目安は下記の様になります!
【コンプレッサー式除湿機の電気代の目安】
消費電力 | 電気代 | 電気代の目安(10時間) |
250W | 6.25円/1時間 | 62.5円(10時間の使用) |
300W | 7.50円/1時間 | 75.0円(10時間の使用) |
350W | 8.75円/1時間 | 87.5円(10時間の使用) |
エアコンの除湿の電気代
続いて、エアコンの除湿の電気代です。
エアコンの電気代の計算は、少し複雑なんです…。^^;
その理由と 詳しい算出方法の詳細は、
別途、詳しく紹介していますので、そちらの記事を参照ください。m(_~_)m
で、
結論の「エアコンの電気代」は …
冷房能力(消費電力) | 電気代 | 電気代の目安(10時間) |
2.2kW(440W) | 11.0円/1時間 | 110円(10時間の使用) |
2.5kW(500W) | 12.5円/1時間 | 125円(10時間の使用) |
2.8kW(560W) | 14.0円/1時間 | 140円(10時間の使用) |
3.6kW(720W) | 18.0円/1時間 | 180円(10時間の使用) |
5.0kW(1040W) | 26.0円/1時間 | 260円(10時間の使用) |
※ 電気代の単価は、25円/1kWhで計算しています。
エアコンと除湿機の電気代を比較
上述の「エアコンの除湿と除湿機の電気代」で、
それぞれ、ある程度の電気代の目安は わかりましたよねっ!
では次に、
「エアコンの除湿」と「除湿機」を比較してみましょう♪
えっ? どうやって比較するの!?
洗濯物が乾くのに電気代が安いのは?
エアコンの除湿や、除湿機といえば …「湿度の高い時期」。
湿度の高い時期といえば …「梅雨の時期」。
梅雨の時期といえば … そう「洗濯物」です!
(ちょっと、強引に持っていった感が … ^^;)
いくら電気代が安いといっても、
使用している時間が長ければ、当然 電気代は高くなってしまいます。
なので、
洗濯物を乾かすために除湿する場合、
「いったい、電気代はいくらぐらいかかるのか?」を比較してみましょう♪
東京電力と、日本経済新聞の調べによると、
「洗濯物の乾燥方法と乾燥時間」は、以下の様になっています。
- エアコン: 乾燥時間 166分
- 除湿機(コンプレッサー式): 乾燥時間 229分
- 扇風機: 乾燥時間 425分
- エアコン + 扇風機: 乾燥時間 120分
ちょっと面白いこのデータから、
「安い電気代で洗濯物が乾くのは?」という、
さらに面白いデータ(?)で、比較してみましょう w
この乾燥時間で、電気代を算出してみると、
それぞれの乾燥方法の、洗濯物が乾く電気代の目安は下記の様になります。
乾燥方法 | 洗濯物が乾く電気代 |
エアコン(2.5kW) | 34.58円 |
除湿機(コンプレッサー式 250W) | 23.85円 |
除湿機(コンプレッサー式 300W) | 28.6円 |
扇風機(40W) | 7.1円 |
エアコン(2.5kW)+ 扇風機(40W) | 25+2= 27円 |
※ 電気代の単価は、25円/1kWhで計算しています。
「除湿機」の場合は、250Wと300Wを目安として 算出してみました。
この比較では、300Wの除湿機の場合でも、
2.5kWのエアコンより、電気代が安いことがわかりますねっ♪
しかし、
「管理人的には、エアコンと扇風機の併用をおすすめします!」
なぜなら、「エアコン+扇風機」を使用した場合、
1回あたり約27円と、電気代が比較的安く、
かつ、洗濯物の乾燥にかかる時間も、かなりはやく乾くからです d^^
洗濯物が乾く要因として、温度と湿度があるので …
エアコンで除湿しながら、
扇風機で、洗濯物の間の湿気を滞留させない事で、
かなり効率が上がるんです! d^^
ちなみに、
「扇風機」は、普通の扇風機では無く、
風が真上に向けられる「サーキュレーター」がおすすめですよっ!
コメント