プレゼントを用意して、いざ 自分でラッピング!
 ところで、
ラッピングのリボンって、どうやって 結んだらいいの!?
 箱型のモノをラッピングする場合、
「包装 >> リボンをかける >> リボンを結ぶ」
 という手順が、比較的オーソドックスですね d^^
 このうち、
 今回は『リボンの結び方』にスポットを当てて、
「箱ラッピングのリボンの結び方」と、その「手順」について紹介します!
動画や写真を使った「リボンの結び方解説」は、けっこう多いんですが、
 場合によっては、ちょっと わかりにくかったりしません!?
 なので、
 意外と少ない「イラストでの説明」に、敢えてしてみました。
イラスト作るの、めっちゃ時間かかったけど… (汗)
Sponsored Link
ラッピングリボンの結び方
ラッピング用のリボンと言っても、
 基本的には、「紐」と同じなんですが …
 紐に比べて、リボンの場合、
 幅があったり、裏表があったりするので、
 ちょっと厄介なことも、あったりしますよね?
 そのあたりも考慮して、
「誰でも簡単にできる!リボン結び方」を、5つ紹介します。
ちょっとしたポイントがわかるだけで、
無駄なく、綺麗にリボンを結ぶことができますよ♪
ラッピング用リボン「シングルループ」の結び方
 ではさっそく、
「基本的な5つのリボン結び方」と、その手順を見ていきましょう♪
 まずは、「シングルループ」の結び方から!d^^
- 長い方が下になる様に、リボンを1回結ぶ。
 - 下のリボンで、右側にループを作る。
 - 上のリボンで、結び目の位置でループを巻いて、イラストの矢印の様に通す。
 - リボンの端とループ部分を引っ張って、結び目を締める。
※ループの大きさや形を整え、好みの長さでリボンを切る。 
ラッピング用リボン「ベーシックループ」の結び方 1
- 長い方が下になる様に、リボンを1回結ぶ。
 - 下のリボンで、右側にループを作る。
 - 上のリボンで、結び目の位置でループを巻いて左上に出し、ループを作る。
 - ループ部分を左右に引っ張って、結び目を締める。
※ループの大きさや形を整え、好みの長さでリボンを切る。 
ラッピング用リボン「ベーシックループ」の結び方 2
 ベーシックループは、いわゆる「蝶結び」なんですが、
裏表のあるリボンの場合、
 リボンの表側と裏側が、混ざって見えてしまいますよね d^^;
 そんな場合には、
「ベーシックループ」の結び方(その2)がおすすめ!
- 長い方が下になる様に、リボンを1回結び、
長くしておいた下のリボンで、右側にループを作る。 - 結び目の位置で、上のリボンでループを2回巻く。
(※ 2回目は、1回目の右側に巻く。) - 2回目のループの端を1回目のループに通し、左上に出してループを作る。
 - ループ部分を左右に引っ張って、結び目を締める。
※ループの大きさや形を整え、好みの長さでリボンを切る。 
ちょっとだけ、手間がかかりますが、
 これで、リボンの裏が出ない様に、リボンを結ぶことができます!
ラッピング用リボン「フォーループ」の結び方
- 長い方が下になる様に、リボンを1回結び、
長くしておいた下のリボンで、右側にループを作る。 - これに重ねて左右にループを作り、イラストの様に3つのループを作る。
 - 結び目の位置で、上のリボンでループを1回巻き、
ループの端を結び目のループに通し、左上に出してループを作る。 - ループ部分を左右に引っ張って、結び目を締める。
※ループの大きさや形を整え、好みの長さでリボンを切る。 
この結び方も、ちょっと手間がかかりますが、
 たったこれだけで、かなり豪華さがUpしますよね♪
ラッピング用リボン「とめ結び」の結び方
- 結ぶ位置で左右のリボンを整え、根元までピッタリ合わせる。
 - 2本いっしょにループを作る。
 - リボンをループに通す。
 - 根元が緩まない様に注意して、リボンの端を引っ張って結び目を締める。
※結び目の形を整え、好みの長さでリボンを切る。 
箱ラッピングのリボンの結び方「さいごに」
 ラッピングのリボンを結ぶ時に、
長さが足りなかった! って経験はないですか!?
 逆に、
 足りなくなるよりは… と、リボンの長さに余裕を持ちすぎて、
 最終的には かなりの長さをカットする!って場合も …
また、それが嫌で、
 残しておくリボンの長さを調整して、再度結び直したり …(汗)
そんな事にならないために、
残しておくリボンの長さを、ある程度 把握しておきましょう!
 このイラストを見れば、一目瞭然ですねっ!
最後に結ぶために『残しておくリボンの長さ』は …
シングルループの場合は、『結び目の分 + 足の長さ』、
ベーシックループ・フォーループの場合、『ループ1つ分 + 結び目の分 + 足の長さ』です!
出来上がりを頭に描いて、この分の長さを残して 結び始めると、
 無駄なく、リボンを使うことができますよっ♪ d^^
というワケで、
 今回は、誰でも簡単にできる、
『基本的な5つの結び方』を紹介しましたが …
「ちょっと シンプルすぎる」とか、
「手間がかかっても もう少し豪華に!」って場合は、
 別記事『ラッピング用ループリボンの作り方』を参照してみてください♪







コメント