粗大ごみのシールをコンビニで購入!処分方法と全体の流れは!?

粗大ごみを出す際には、
粗大ごみ処理手数料納付券が必要です。

いわゆる「粗大ごみシール」ですねっ d^^

粗大ごみのシールをコンビニで購入!処分方法と全体の流れは!?

今回、ある粗大ごみを廃棄する必要があって、
「粗大ごみ処分の手数料」を払う必要がありました。

つまり、粗大ごみシールを買ったのです!


今までも機会はあったのですが、
コンビニで粗大ごみシールを購入したのは、今回がはじめてでした w

というワケで、
粗大ごみの処分方法(粗大ごみを出す時の流れ)』を、
備忘録としてまとめたので、シェアしたいと思います。


粗大ごみを出したいんだけど、どうすれば …
という場合の、ぜひ参考にしてみてください。

Sponsored Link

粗大ごみの処分方法

粗大ごみを処分する場合、
決められた方法で、廃棄しなければなりません!


粗大ごみの引き取りは、
基本的に「月に1回」、各地域ごとに決められていますが …

電話、もしくは インターネット受付にて、
予め、依頼の申し込みを済ませる必要があります。


事前受付は、電話の場合 収集日の7日前までに、
インターネットの場合は、収集日の10日前までとなっています。


粗大ごみを出す時の流れ

まずは、
粗大ごみを出す時の「全体の流れ」を 把握しておきましょう。

  1. 『申し込み受付』
    まずは、電話 または インターネットにて、
    「粗大ごみ受付センター」へアクセスして、依頼の申し込みをします。

    その際に、粗大ごみ処理の「受付番号」を入手できます。
      ↓

  2. 『手数料の支払い』
    次に、必要な料金の「粗大ごみ処理手数料納付券」、
    いわゆる「粗大ごみシール」を購入して、手数料の支払いをします。
      ↓

  3. 『粗大ごみシールの記入』
    購入した 粗大ごみ処理手数料納付券(粗大ごみシール)に、
    「受付番号」を記入したら、処分対象物の目立つところに貼り付けます。
      ↓

  4. 『粗大ごみを出す』
    粗大ごみシールを貼った粗大ごみは、
    収集日当日の朝、8時までに指定の場所に出します。

Sponsored Link

粗大ごみ受付センター

粗大ごみの申し込み依頼先は、
お住まいの地域(市区町村)によって異なりますが …

管理人の住む「名古屋市」の場合、
以下の粗大ごみ受付センターとなっています。

また、連絡時の注意点は下記のとおりです。


電話での受付の場合 …

粗大ごみ受付センター

フリーダイヤル: 0120-758-530
受付時間: 午前9時から午後5時(土曜日・日曜日・年末年始を除く)
※祝日・昼休みも受け付けています。

携帯電話・愛知県外・一部のIP電話からは、
052-950-2581(通話料有料)です。 ※FAXでの申し込みはできません。



インターネットでの受付はこちら …

名古屋市粗大ごみ受付センター インターネット受付(24時間365日受付)

  • インターネット受付の締切日は、
    粗大ごみ収集日の10日前(12/29~1/3は除く)です。
    (例:収集日が第2水曜日の場合、10日前の日曜日が締切日となります。)

  • インターネットによる申し込みは仮受付で、
    受付完了メールの受信により受付が完了します。

    ※インターネットでの申し込み完了後、
     2営業日以内に、受付完了のメールが届き、
     受付番号・受付品目・手数料・収集日・排出場所などが記載されています。

  • 申込み内容の変更、取消はインターネットから行うことができません。
    (粗大ごみ受付センターへ電話でお申込みください。)


粗大ごみシール(手数料納付券)をコンビニで購入

粗大ごみシール(手数料納付券)をコンビニで購入!

ところで、
「粗大ごみシール(手数料納付券)はどこで買うの!?」
と思っている人も、少なくないのではないでしょうか?


粗大ごみシールは、
スーパーやコンビニなどの指定販売店、または 環境事業所で販売しています。

地域にもよりますが …
サービスカウンターのあるスーパー(イオン・アピタ・ピアゴ・マックスバリューなど)、
また、大手のコンビニならば、必ず取り扱っていると思います。


「お住まいの地域によって提携しているコンビニが変わる」こともあるので、
確実な販売場所は、市区町村サイトの生活情報などで確認してみましょう♪




というワケで、
最寄りのコンビニで、粗大ごみシールを入手!


コンビニで購入した「粗大ごみシール(名古屋市)」

粗大ごみ処理手数料納付券(粗大ごみシール)の取り扱いは、
「250円券」「500円券」2種類だけです!

ですので、
粗大ごみの手数料が大きい時は、これらを複数組み合わせることになります。


例えば、
処理手数料が1,000円の場合、500円券を2枚購入します。


名古屋市の「粗大ごみの料金表」!分類別料金一覧 ≫ 

 

粗大ごみシールの記入・貼付けと搬出

粗大ごみシールを入手したら、
受付番号記入欄に、「受付番号」を記入します。

複数ある場合、当然はすべてに受付番号を記入しましょう。d^^


受付番号の記入が完了したら、
処分対象物(粗大ごみ)の目立つ場所に、粗大ごみシールを貼り付け、
収集日当日の朝、8時までに指定の場所に出します。


シールを剥がした台紙は、納付券購入の控えになるので、
回収が完了するまで、捨てずに保管しておきましょう♪

コメント