グランズレメディの成分!危険性やデメリットについても詳しく解説!

「靴の臭いが消えた!」
「足の臭いの悩みを解消してくれる!」と、
日本でも、人気が高まっている魔法の粉『グランズレメディ』

でも この商品 …
成分的に大丈夫なの!? 危険性や 害はないの!?

グランズレメディの成分!危険性やデメリットについても詳しく解説!

ニュージーランド生まれの『グランズレメディ』ですが、
外国では、20年以上前より臭い消しとして使われてきています。

ところが、日本では、
たまに、テレビや雑誌などのメディアで紹介されるぐらいで、
知名度も高くないですし、使用者もそれほど多くないかもしれません。


その原因のひとつに、
外国産なので、成分的に大丈夫?」という不安感から、
購入や、使用をためらう場合もあるのではないでしょうか?

確かに、商品のパッケージには、
「成分:天然成分等と表記されているだけです。


というワケで、今回は、
グランズレメディの成分と、危険性について調査してみました!


また、使用するにあたって、
どんなデメリットがあるのか? についても紹介します。d^^


Sponsored Link


グランズレメディの成分と危険性

グランズレメディは、
靴の臭いや、足の臭いを強い香りで抑えるのではなくて、
靴に存在する、臭いの元となるバクテリアを除菌してしまいます。


オタゴ大学による、除菌消臭効果の『検証結果
「各バクテリアに対する抑止効果レベルのランキング」では …

  • 「バクテリア」の抑止効果

    • ブドウ球菌(第1位)
    • オックスフォードブドウ球菌(第1位)
    • グラム陽性細菌(第1位)
    • レビバクテリウム細菌(第1位)
    • アシネトバウター細菌(第1位)


  • 「カビ」の抑止効果

    • 白癬菌(第2位)


この様に、「5種類のバクテリアで 抑止効果1位」という結果になっています。


バクテリアを除菌 …! カビを抑止 …!?

それを聞くと、余計に「危険性は?」
「どんな成分?」と、思ってしまうかもしれませんね?


グランズレメディの成分

では、
グランズレメディの成分について、見てみましょう♪

グランズレメディの危険性は?「成分を徹底調査!」

グランズレメディの成分は、
ニュージーランドに古くから伝わる「鉱物粉末」です。

具体的には、
ミョウバン・タルク・酸化亜鉛などの、安全な天然成分です。


と言われても、
あまり馴染みがない場合も多いので、
それぞれについて、もう少し補足しておきましょう♪

  • 「ミョウバン」は、
    硫酸カリウムアルミニウム(12水和物)のことで、
    色落ち防止・煮崩れ防止・アク抜き・膨張剤などの目的で、
    食品添加物などにも使用されています。

    臭いの元になるアンモニアを中和するので、「消臭・制菌効果」があり、
    さらに、汗を抑える「制汗作用」もあります。


  • 「タルク」は、
    含水珪酸マグネシウムという、鉱石(滑石)を微粉砕した無機粉末です。

    白色(および 灰色)で、滑らか かつ 脂肪感に富んだ素材ですので、
    ベビーパウダーやボディーパウダー、
    化粧品では、ファンデーション・アイシャドウ・口紅などに使用されています。


  • 「酸化亜鉛」は、
    収斂(しゅうれん)作用や、消炎・保護・緩和な防腐の効果があり、
    化粧品や、医薬品に使われている天然成分(亜鉛の酸化物)です。

    医薬品、顔料などとしては、亜鉛華・亜鉛白などと呼ぶことが多いようです。


Sponsored Link



「パパの足」の類似品!?

現在は、販売されているのかはわかりませんが …
かなり以前に、
LUSH「パパの足」という商品を購入して、使用したことがあります。


グランズレメディを、実際に使ってみるまでは、
もしかしたら、パパの足の類似品 …?

というか、
グランズレメディの類似品が「パパの足」?

という不安も、正直 すこしあったのですが、
実際は、まったくの別物でした w!


「パパの足」では、個人的に 満足な効果を感じられなかったので …



このパパの足は、グランズレメディとは違い、
「足(靴下)の臭いの消臭・制汗」が目的で、靴ではなく 足に使用します。

どちらかというと、
デオドラントスプレーの、粉末版といった商品かと思います。


ちなみに、
この商品、パパの足の「成分」は …

  • ・カオリン
  • ・炭酸水素Na
  • ・スギナ
  • ・クルミ葉
  • ・ナギイカダ根


  • ・ティーツリー葉油
  • ・ライム油
  • ・香料

と記載されていました。


グランズレメディの危険性

上述の様に、
グランズレメディの成分には、危険性はなさそうですね!

その証拠に、
「MSDS(成分安全保障書)」の発行も受けている商品です。


MSDSとは、ニュージーランド政府が発行してる『安全証明書』で、
マテリアル・セーフティ・データ・シート = 製品安全証明書 という意味です。

ニュージーランド・ポイズンセンター(毒物研究所)が、
「人体に一切害のない優しい成分」である事を立証し、
それによって、ニュージーランド通産省が安全を認定して発行されています。


日本総輸入元(株式会社 シャッフル)の「Webサイト」によると、

万が一、間違って飲み込んでしまっても、
ベビーパウダー同様の安定した鉱物粉末ですので、大量に飲み込まない限り問題はありません。(念のため口の中をすすいでくださいね)

といった記載もされていました。


グランズレメディのデメリットは?

多くの人が悩まされている、「靴や足の臭いが解消」できて、
なおかつ、「成分的にも危険性もない」となれば、いうことないですよね!?

だからといって、
「デメリットがない」というワケではありません。d^^;

グランズレメディを使ってみて感じた「デメリット」とは!?

では、実際に使ってみて、
個人的に『デメリット』と感じたことを挙げてみましょう w。

  • 商品価格が少し高い!

    現在(2017年2月)正規品として取り扱われているのは、
    50g入りのパウダーのみで、税込み価格は¥3,888-となっています。

    公式サイト以外で購入すれば、実税価格はもう少し安いですが、
    安さと引き換えに、「偽物」「類似品」などの危険性が高まります。

    他のフットケア用品に比べ、値段が高めなので、
    はじめて購入する際は、ちょっとためらってしまうかもしれませんが、
    50gで約10足分の靴に使えるので、実はコスパ的には優れた商品なんです。


  • 靴の中や靴下が白くなる!

    白いパウダー状の粉末を、靴の中全体に散布するので、
    靴の中が、真っ白になってしまいます。

    また、靴を履いた後、短時間で脱ぐ場合、
    靴下に粉が付着していますし、濃色の靴下だと白い色が目立ってしまいます。

    ところが、
    1~2時間ほど靴を履いていると、ほとんど目立たなくなるので、
    「そのまま靴を履くことができる」というメリットとして考えることもできます。


  • 靴の表面に粉がつくと目立つ!

    上述の様に、靴の中ならまだしも、
    靴の表面にパウダーがかかってしまうと、かなり目立ってしまいます。

    黒や紺・茶色など、濃い色の靴の場合は、なおさら目立っていまうので、
    靴の中にパウダーを撒く時は、特に注意が必要です。


  • 容器やスプーンが扱いづらい!

    グランズレメディは、細かい粒子のパウダー状の白い粉末です。

    付属のスプーンでも、特に問題ないとは思いますが、
    個人的には、正直少し扱いづらさを感じます。

    靴の表面や、周囲にこぼしてしまう可能性が高く、
    中蓋やスプーンから、白い粉が手につく場合も少なくありません。

    たとえ、手についてしまった場合でも、
    特に問題はないんですが、ちょっと煩わしさを感じてしまいます。


グランズレメディを「小分け」して便利に使う! ≫ 



この様に、
あえて、グランズレメディの「デメリット」を挙げてみたのですが …

実は、デメリットでなかったりすることもありますし、
少し工夫すれば、自分で解決できることが多いのです。

ですので、上述のメリットに比べれば、
これらのデメリットは、微々たることかもしれませんし、
たいしてデメリットになっていないのかもしれませんね。d^^;

コメント