「昭和の日」と「みどりの日」の由来と違いとは?たった4分で解決!

4月29日の祝日「昭和の日」!

あれっ?
「みどりの日」じゃなかったっけ!?


「昭和の日」と「みどりの日」の由来と違いとは?たった4分で解決!

「ゴールデンウィーク」を構成する祝日のひとつでもある、
『4月29日』は、何という祝日でしょう?

  • 昭和の日
  • みどりの日
  • 天皇誕生日


その人によって、
その答えが違う場合も、少なくないのではないでしょうか?


結論から言うと … 正解は『昭和の日です。


しかし、
この日の祝日は、名称変更されているので、
ある意味では、どれも間違ってはいないとも言えるのです。



では、
どんな理由で、いつから変わったのでしょう?


「昭和の日」と「みどりの日」の由来と、
「天皇誕生日」も含めた それらの関係について、
流れを追って紹介していきますので、この機会におぼえておきましょう♪


Sponsored Link


「昭和の日」と「みどりの日」の由来と関係

『昭和の日』を説明するにあたって、
「みどりの日」「天皇誕生日」について、
まずは、理解しておかなければなりません。

それによって、
お互いの由来と関係性が、はっきりと把握できるのです。d^^


みどりの日とは?

4月29日は、もともと 昭和天皇の「天皇誕生日」で、
当然、「天皇の誕生日を祝う」という趣旨ですね。

ところが、昭和64年1月、
昭和天皇の崩御に伴い、「年号」が昭和から平成となって、
祝日の天皇誕生日は、明仁陛下の誕生日(12月23日に変わりました。


となれば、
4月29日は、祝日ではなくなってしまうのですが …

すでに「ゴールデンウィークとしての祝日」の役割が高いということで、
政府としては、なんとか祝日にしたいという意向があった様です。


そのため、今までの天皇誕生日(4月29日)は、
平成元年(1989年)より「みどりの日」となったのです。


昭和天皇は生物学者であり、
「植物に造詣が深く、緑や自然をこよなく愛された」ことが由来となっています。

また、『みどりの日』の趣旨としては、

「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」

とあります。


4月29日の祝日「昭和の日」とは?

「昭和の日」とは?「みどりの日」との違いと由来!

「みどりの日」「天皇誕生日」について、お復習いできたら、
さっそく、今回の本題『昭和の日』について見ていきましょう♪

昭和の日(4月29日)は、祝日法の改正で、
平成19年(2007年)に見直され、制定された祝日で、
上述の様に、年号が昭和だった時代は「天皇誕生日」だった日です。


実は、みどりの日を制定した当初から、
昭和に関連した祝日名にしよう!という声もあり、
「昭和記念日」という案もあがっていたんですが、
結果として、みどりの日になった様です。



『昭和の日』の趣旨として、

「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」

としています。


これは、「昭和天皇を偲ぶ」とともに、

  • 昭和恐慌
  • -> 戦争
  • -> 高度成長
  • -> オイルショック
  • -> バブル景気

と、「激動の時代」と呼ばれる『昭和』を忘れないためではないでしょうか。



ちなみに …
現在は「文化の日」という祝日になっている11月3日ですが、
もともと、この日は「明治天皇の誕生日」だった日です。


Sponsored Link


昭和の日とみどりの日の由来と違い「まとめ」

上述の様に、みどりの日は、
1989年、今までの天皇誕生日に変わって、4月29日に制定されました。

その後、4月29日は、
2007年の法改正により、昭和の日が制定されました。


では、昭和の日が制定されて、
『みどりの日』はどうなったのでしょう?

現在は、
5月4日の祝日が、「みどりの日」となっています。


ということで、これまでのまとめとして、
「昭和の日」「みどりの日」「天皇誕生日」を、
わかりやすく、『年代順の一覧』にしてみました!


昭和の日とみどりの日「年代順の一覧」


これらの法改正によって、
5月3日~5月5日の「ゴールデンウィークの3連休」が確定されたワケですね!


ちなみに、5月4日は元々祝日でしたが、
それまでは「国民の休日」という、
これまた 微妙~な呼び方の祝日となっていましたね。d^^




昭和生まれの人でしたら、
祝日の由来や名称の変化にも、リアルタイムで接してきています。

ところが、なかには、
いまいち「ピンとこない」という人も、いるのではないでしょうか?
(実は、管理人もそのひとり … 汗。)

また、平成生まれといった、
特に、若い世代の人にとっては「?」という場合も、
けっして、少なくないことと思います。


しかし、これを機に、
祝日の名称の移り変わりと、その由来や関係など、
しっかりと、把握できたのではないですか?

コメント